このブログを検索

2011年5月15日日曜日

まだまだ寒い

日本はだいぶ暑くなってきているようですね、クーラーが必要になって電力が持ち応えられれば良いのだけど。
こちらは、まだまだ肌寒い感じです。天気が悪いせいもあると思いますが、少なくとも今月いっぱいは、まだまだ涼しい日が続くらしいです。

今週は日本からSHさんが出張に来てて、MSさんとSYさんと共にディナーしました。
色々な話をしましたが、なぜかマンザナール(日本人が戦時に収容された場所)など、日本とU.S.が喧嘩してたころのドラマ(http://www.tbs.co.jp/japanese-americans/)の話になり、ついこの前(60年ほど)のシアトルの話なので、ショッキングでした。

会社で出してもらっている英語クラスも後半に入りました。上達しているようには思えないのだけど、そして、以前教えてもらったボキャブラリをまったく忘れたりしてショックを受けながら、まぁ、もう、できるだけ楽しんで勉強するしかないかなと。。。

piggy back - I'd like to piggy back on what you just said.
あなたが言ってくれたことに、付け加えたいのですが。。。

tie in - This ties in well with what we discussed last week.
先週話したことに、とても関係あるのですが。。。(pertinent, relevant)

top out/bottom out - In the early 90's, the economy bottomed out.
1990年前半に、経済がそこをついた。

そういえば、early 90's, middle 90's, late 90's なんていう表現があり、同様に 80's, 70's といえますが、2000 年になってからは、つまり 2000 年代は何ていえるか、アメリカ人でも困っているらしい(笑)。

My son Benjamin is named after Benjamin Franklin.
うちの息子のベンジャミンは、ベンジャミンフランクリンから由来している。

さて、残りの英語クラスの時間、何を勉強したい?と聞かれたので、アメリカ人に日本の良さを自慢できる英語が勉強したいーといいました。
まず文字の話になったのですが、日本語では漢字、ひらがな、かたかな、ローマ字など色々使われているので、それが不思議に思われるようですね。
なんで、ひらがなような優しい文字があるのに、難しい漢字を使うの?という話になり。。。

Even though Kanji is more complicated to write, using Kanji characters often be more convenient because one symbol can express/represent a whole concept. Kanji has more insight in chracters.
Like homonyms. Some words in Japan have the same sound. With Kanji we know by looking of each unique symbol what the meaning is.

なんて説明するのが良いかもという結論となりました。
日本語って難し。。。文字の種類だけみると英語の方がよっぽど簡単なのに、なぜこんなに苦労しているのか。。。

Japanese for Busy People という本で日本語を勉強している人が何人かいるということだったので、この本を、買ってみて、役に立つ表現を学ぼうかなと思ってます。
Amazonで探したら、17ドルくらいの本なのですが、中古で、$0.16 から提供されている。。。安すぎで、超ぼろぼろな本なのかもと疑ってしまいます。