このブログを検索

2011年2月23日水曜日

水曜日はへろへろ英語

英語トレーニングでしたが、へろへろでした。
プレゼン資料を作っていて、ちょっと見てもらったのですが、会社内の用語ばかり並べてしまったので、レビューが難しかったようです。
その中で、はっとしたのですが、よく良かったこと、悪かったことで、Highlights と Lowlights って言うと信じてたのですが、Lowlights という言い方は、あまり使わないので, Issue とかにしたほうが良いと教えてもらいました。ちょっと不思議に感じたので、突っ込んで質問したのですが、どうしてもLowLights という言葉を使う場合には、スライドにある内容をもう少し詳しく話しせば良いのではないかとアドバイスもらいました。
If I can elaborate on this last point,...
アメリカの人も同じ会社の人と、外部の人(講師)では、微妙に違うことがあるんだなぁと感じました。

今日はHeとかSheの代名詞を学びました。さすがに基本的なことは理解していたつもりですが、ちょっと面白かったものをメモっておきたいと思います。
ある人の性別がわからないとき、したのように he/she と書くことができます。
If someone has trouble with the PC, he/she should can ask..
が、本当はsomeone なので単数形が文法的には正しいのだけど、they を使うことが許されるとのことでした。
If someone has trouble with the PC, they should can ask.

それから myself に by を前につけると、「1人で」という意味が強まる。
I can do it myself. OR I can do it by myself.

あと、A few について学びました。
Very few cakes were left.
というと、いくつかわからないけど、少しだけケーキが残っている感じ。Very fewは形容詞的に使われる。
We have a few days left
と a few になると、2日か3日程度の量と、より具体的に表現する場合。
で、自分が混乱していたのは、a few of - という風に of がつく場合。これは、そのあと名詞がきて、限定する意味になるんですね。
A few of us here today is... (ここにいる人たちの数人は、。。。)
I'll show you a few of my works. (私の仕事のいくつかをお見せしましょう)
あと。Vocaburaryとしては、失敗することを slip up, mess up, screw up など色々な言い方があると教わりました。ふぅー。

2011年2月22日火曜日

ジャズ

15日の火曜日は、HOさんとKTさんに誘っていただいて、シアトルダウンタウンのJazz Alleyというお店に、生ジャズを聴きに行きました。

Jazz Alley


お店の雰囲気は抜群。1F席と2F席があり、予約は必要ですが、席は早いもの勝ちです。
お店には1時間以上も前につき、ピアノに近すぎず、遠すぎずの良い席に座ることができました。
料理は豚肉のステーキをお願いしました。

Benny Green という鍵盤の魔術師と呼ばれるピアノ演奏者がメインで、技術的にはさっぱりわからないほど高度な演奏でしたが、とても楽しそうに、そしてトークなどで、同じ出演者にとても気を配っていたり、人の良い感じの方でした。
そして本当に、そのペース、ドラム、サックスと、Benny Green以外の奏者もすばらしかった!

チャージ料は20$ほどで、Benny Greenという人はその5倍ほど本当はお金がとれる人らしいです。日本でジャズを聴きに行くと1万円はしちゃうのですが、ここシアトルではリーズナブルで、とても得した気分です。

もう一回いきたいな。

14日はバレンタインデーだった

QFCのスーパーなどでは、お花やお菓子が、バレンタインデーコーナーに飾られて売られていたので、バレンタインデーだなぁと思っていたのだけど、、、



アメリカのバレンタインデーは、日本とは逆で、男性から女性にプレゼントするのが慣わしとのことです。
日本のように会社で、義理チョコが渡されるというようなことにはならない様子。
ホワイトデーもアメリカにはないのだけど、韓国にはあると教えてもらった。韓国ではロッテが、売り上げ確保のために日本のホワイトデーを流行らせたようです(笑)。

2011年2月20日日曜日

2月12日

この前の土曜日の12日は、私の誕生日だったんですよねー。
日本にいるときは、歯科検診やらを受けることにしてたんだけど、こちらではまだ怖くて歯医者にいけない。。。でも、クリーニングだけはしてもらおうかなと思い始めてます。
なので私の歯科検診の代わりに、愛車のトヨタRAV4を検診に連れていきました。
そろそろ6ヶ月近くになるし、近いうちに遠出のドライブをすることもあって、ディーラーに持っていきました。
こちらのメンテナンスチェックって、どんなものか興味あったのですが、車を持っていったら、サービスのところのシャッターが開いて、一番後ろに停車しました。
予約したつもりだったのですが、必要なかったみたい。

本当はどんなチェックか見たかったのだけど、2時間後にまた来てといわれて、車を預けて、近くのSubwayのサンドイッチランチに行きました。

結果としては、何も問題なく、オイル交換もなかったのでした。そして、よくわからなけいど無料だった!

誕生日としては何もなかったですが、ゆっくり土曜日を過ごせたのでよかったです。

2011年2月18日金曜日

焼肉

この前の金曜日は、Monsoon Eastというベルビューにある、お洒落なレストランで、MKさんが声かけてくれて日本から出張できているNMさんとTKさんとそれからアメリカチームの日本人でディナーする予定でした。
が、ちょっとミーティングが長引いたりして残念ながら、うまく待ち合わせできず、流れてしまったんだよね。残念。

でも、そのあと一緒にそのレストランに向かったMSさんと、「じゃぁ、2人でどこかに行きますか!」という話になり、ブルージンジャーという焼肉レストランにつれていってもらいました。

http://bluegingerbellevue.com/

ここは一瞬、シアトルでなくて、韓国にいるのではないかと思うくらい、店員さんもいかにも韓国ぽい細めの人が多くて、鉄板がそれぞれのテーブルにおいてあって、これはまさに焼肉レストランだ。メニューについても、焼肉やスープ、冷麺など、美味しそうなものばかり。特にカルビが柔らかくて美味しかったかな。

2011年2月11日金曜日

グリーンカードというもの

グリーンカードは、日本語でいうと永住権。
こちらに長い間いられるとは思えないので、必要ないと思っていたのですが、この前、空港の入国審査で2時間ほど待たされたのに、アメリカ人(永住権もっている人)は、すいすいと出て行った光景が焼きついてて、グリーンカードを申請することにしました。

この申請が簡単なものではなかった。会社の中の人が手伝ってくれるのだけど、私が以前マネージャだったと言ったのを、私の英語がまずかったのか、今、どんなマネージャの仕事をしているか、超めんどくさいフォーマットが送られてきて、いや、今はマネージャじゃないんですぅ、プロジェクトをマネージしているのでは?いえ、それも今はしてないですぅ。そうは言ってもとりあえず書いてください。といったやりとりが続いて、結局、昔の仕事の説明までさせられて、フォームを埋めるのに、とても時間かかってしまった。

アメリカで人のマネージャだったり、プロジェクトのマネージャだったりすると、アメリカにとって重要な人とみなされるのか、優先的に処理が進むようです。そうでなければ、何年もかかってしまうケースもあるようですね。
何でもいいからマネージャに仕立てるべきだったようですが、うそもつけないしねぇ。とにかく、申請してもらうように頼んでみました。

卓球

会社のいくつかのビルに、卓球台が置いてあって、ビリアードにも勝る人気。
卓球は中国系の人が使っていることが多いなぁ。

でも、SYさんとMSさんに誘って頂いたので、へたくそながらも参加させていただきました。
2人ともラケットとボールは勿論のこと、シューズも用意されていたので、おどろいた。

結果はコテンパンにやっつけられたのですが、汗かくほど2時間ほどがんばったので良い運動になりました。

今日は天気良かったです。ずっと雨だったから、価値ありますね。

2011年2月7日月曜日

どーんとステーキ

昨日の土曜日は日本から2ヶ月出張で来られているTさんに、アメリカンステーキを味わって頂く会でした。
ここRedmondから20分くらいで行けるイサラクアというところにステーキ屋さんがあるということでOさんに声をかけていただき、Oさん、Kさんファミリーとともに行きました。

Jak’s grill (Issaquah)
http://www.jaksgrill.com/

6時に行ったのですが、混んでて2時間まちということになり、それまで近くのバーに行きました。
ここがまたちょっと変わったビールが置いてあって、楽しめました。カラマリもまずまず美味しかった。

Oさんのお子さんが、歴女ならぬ歴子さんだった!私の地元の岐阜城、墨俣城、清洲、大垣城などまで知ってて驚きました。家康ファンでした。
歴女とは?ここに説明が。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%A5%B3

さてそんな歴史話で盛り上がっていたら、あっという間に時間がすぎて、ステーキ屋さんに乗り込むことに(あ、Kさん、すみません、今度10ドル渡します)。

どーん!


Tさんの手とワインのコルクが写っているので、なんとなくわかるかもしれませんが、ものすごい大きさでした。
あ、もちろんTさんが頼んだもので、私のは、4分の1ほどのフィレのお肉。ラムもあるという噂でしたが、Oさんの奥さんがフィレが美味しいと言われてのを実は聞き逃さずオーダーしたのでした。
思った以上に柔らかくて、Oさんに頼んでいただいた赤ワインともとっても合います。
Tさんが横で、豪華ステーキと格闘するのを見ながら、美味しく頂きました。恐れていたマッシュポテトもReasonableな量で、味付けも美味しかった!しばらくはお肉はいいけど、また行きたくなるお味でしたね。


2011年2月6日日曜日

かゆいところ

英語で説明しようとすると、フラストレーションたまる。かゆいところを掻けない感じ。
ということで、今日の英語トレーニングは、画面の上の方とか下の方とかの話でした。

プレゼンのときに、画面の下の方に注目してほしいときは、
If you would look at the lower half of the screen, ...
(If you can look on... あるいは Let's look at... でもOK)
といいます。この If you would look at という表現が注目を誘うようだ。

upper/lower half of the screen (display)
right/left (hand) side of the screen (display)

箇条書きになっているスライドとか場合には、
Let's look at the bullet that start with ... とか 2nd/3rd bullet とか言うらしい。

あとは、スクロールするときは、以下のようなバリエーションがある。
scroll to the right (left)
scroll down/up
scroll horizontally/vertically/diagnally (斜めに動かすとき)

それ以外は復習モードでした。
The more you give, the more you get. (人に良くすればするほど、もっともっと何かを得られる)
という諺みたいな表現はあるけど、この The more.... , the more... の言い方は、ちょっとややこしいので普通に、
If you had more time I would sleep. (時間があれば、もっと寝ちゃうわい)
というように過去形を使うので、ほとんど十分かもという話。

ecomy-wise, time-wise というよに、Economically speaking といった、何々について言えばという意味にできるよという話。

あとは話の切り出しはやはり重要よねぇということで、
If I can backtrack to the other day,
If I can clarify
If I can add one more thing,
If you can jump aheard
If I can interrupt/interject
If I can ask something
など比較的 Positive なものには If I can が使え、もちょっとNegativeなものには、
I don't mean to get off the toppic,
Not to get sidetracked
Not to be too direct
Not to be too personal
Not to be rude
などと言ってから話を切り出すと良いとのことでした。

あとは、
You bet! (もちろん!)
It's up in the air. Let's play it by ear. (わからないけど、やってみよう)
I'm going back to the swing of things.
That's handy (useful).
benign (not so bad).

など、
色々飛び出しましたが、今日はここまで。

バスどうなるじゃろ

9割くらいは要らない広告ばかりが郵便ポストに入っているのですが、ときどき、重要なものが入ってます。
King Country METRO さんからの1枚ぺらですが、バスの運行変更を伝えるもの。
なんと、今年の10月1日から、以下のラインがDiscontinueと書いてあるように見える。

225, 229, 230(east part), 247, 253, 256, 261, 266, 272, 926

えっ、253 と 256 といえば、自分が会社に言ったりベルビューに行くときによく使っているバスではあーりませんか。
意見がある人は Contact しろと書いてあるので、「なくさないでー」とメールしておきました。どうなることやら。
でも、形だけかもしれないけど、このように市民から意見を聞こうという姿勢は良いなぁと思いました。バスとか鉄道って、日本だと、否応もなく変更されてしまうイメージがあるんだけど。

火曜日は残っていたスープと、QFCチキンと、QFCのお寿司コーナーにあったマグロの春巻きみたいなものを頂ました。

たまご4つ

月曜日は辛ラーメンに、期限が迫ったと思われる卵4つ入れて食べたかなー。


韓国お得意の辛いーラーメンと、卵が4つ中和して。。。と思ったけど、辛さの勝ち!
そして、辛いものを頂くと、くしゃみが出て、びひゃーと。汗も出て、すっきりするのであります。

去年 10kg太って、ちょっと最近やせたかもと思っていたのですが、Pro Club で計ったら 75 Kg でほとんど変わってなかった。でも、
でもでも今日、先日Yさんに教えてもらった健康管理サイト(http://www.sparkpeople.com/)に行って、入力してみたら、BMIが 24,8 でギリギリ肥満でなかったので、ほっとした。
でも、これから気をつけないとですね。

餅つき大会

さて(先週の)日曜日は、クロスロードというとこことのコミュニティーセンターで、餅つき大会が行われました。1人参加10ドルで、利益は寄付されるそうです。
日本人が中心になって毎年企画されているもので、何かその心意気にやられて、ボランティアにサインアップしちゃいましたので、必須参加となりました:-)

お餅は Japanese rice cake made of gluntinous rice pounded into paste and molded into shapre. In Japan it is traditionally made in a ceremony called mochitsuki. While also eaten year-round, mochi is a traditional food for the Japanese New Year and is commonly sold and eaten during that time.

と説明が書いてあるのですが、難しい。。。当日ちょっと心配だったのですが、参加者は日本人だったりあるいはその家族、あるいは日本通の方々だったので、Mochiって何?なんていう質問は来なかったので良かったです。

私は後片付けのアサインだったのですが、行って見たらKさんがお茶のサーブを1人でこなしてて大変そうだったのでお手伝いしました。お茶を入れるポットが1つしかなくて、別のポットでお湯わかし麦茶パックを入れてお茶になるのを待つというのがネックで、お茶を待つ人に申し訳なかったのですが、運よくキッチンにあったコーヒーメーカも使ったのがうまく行きました。


出来る限り顔が入らないように写したのだけど、大丈夫かな。。。


みんな、楽しそうだった。特に、実際に餅をついている人たち、日本人以外の人はここでも積極的ですね。

お餅は大人気で200名分用意されていたのに足りないくらいなのでした。しょうゆ、きなこ、あんこ、大根おろし、そしてよもぎ餅、すごい勢いでなくなりました。
やはり、機械で作られた御餅とは、もちもち感も雰囲気も全てが違いますね。御餅を頂くのは、あきらめていたのですが、きなこ餅を1つとよもぎを1つ、ボランティアさんにということで分けておいて頂いていた気遣いがとても嬉しかったです。

2011年2月5日土曜日

らんちパーティ

えーと今日は金曜日。
今週も1週間が終わって、今、ほっと、しているところ。
ブログ書きたくてもかけてなかったので、では、先週の土曜日まで遡って。。。

1/29の先週の土曜日は、Kさん夫妻に誘って頂いて、とても楽しいランチパーティに誘っていただきました。今気づいたけど、どちらもMKさんだ。イニシャルトークしずらい:-)
お土産のワイン選びに時間かかって遅れてしまったのですが、私なんかよりトラブルに見舞われたTさんと、付き添われていたOさん夫妻。なんでも、エンジンかけたまま車から降りて話していたら、自動的にエンジンが止まってロックがかかってしまったですとか。そんなことってあるんですねー。しかし遅れはしたけど到着され、ほんと、良かった。
そのあと、Sさん夫妻もご到着。みんなでわいわい楽しい時間をすごしたのでした。

えと、ママジョーンズだったかな、Kさんお勧めのピザ、ちょっと変わった味で美味しかった。会社のカフェにあるピザより美味しくて、そして大分お手ごろなようだ。日本のピザが高すぎ?なのかもという話もしてたような。
パスタとかサラダとか色々なものを出していただいて、超ハッピーでした。正直みな好みのお味でした。
それからOさん奥さんが作って持ってきていただいたキッチュも美味しかった。自分も作ってみたい気がちょっとした。クッキングクラブらしきものがあるみたい。自分には色々な意味で無理だとは思ったけど、ちょっと挑戦してみたいと思ったのは気のせいか。

さてさて、Kさんちにはお洒落なピアノがあり、久しぶりに弾かせていただきました!全然手も動かないわ、ヘ音記号のドの位置もわからないわで、はちゃめちゃでしたが、K先生にアドバイスをしてもらいながら、少し大人のためのピアノ曲みたいな楽譜にあった曲を弾くことができて、良かったです。ほんとは、松潤の夏の空は虹色に輝くのドラマで弾いていた、Happy Birthdayを弾きたかったのですが、次回の課題です。
しかし、Tさんのジャズピアノには驚いた。この人はもしかしてプロかいっと思うほどの腕前。レストランに負けないようなバックミュージックとして、お食事とともに楽しませていただきました。

それから、ついに、マイクロソフトのXBox360 のKinect を体感させていただきました!体の動きに反応して、ゲームコントローラなしで操作できるゲームです。メニューから操作を選んだり、結構難しかったり、何回かやり直さないと正しい選択ができなかったりするのではないかと思ってましたが、大きな間違いでした。ダンスゲームをやらせて頂いたのですが、楽しいですね。正直、もっと何回かやって汗かくまでやってカロリーを消費させたいところです。

帰りに、Kさん奥さんの手作りカップケーキを頂きました!ブルーベリーの風味がとてもよく、どことなくしっとりしていて、とても美味しかったです。
それから、Tさんからは、日本で流行っている、食べるラー油を頂きました。ご飯にかけて食べるべし。そういえば、12月に日本ですごしていたとき、ラー油は食べなかったなぁ。
写真のオレンジは、今回のパーティとは関係ないのですが、私の上司から、フロリダだったかのオレンジを1つ頂いたのでした。

まだまだ書きたいことはあったのだけど、ちょいと疲れたので、先週の土曜日の思い出はこのあたりで、おしまいです。