このブログを検索

2011年2月6日日曜日

かゆいところ

英語で説明しようとすると、フラストレーションたまる。かゆいところを掻けない感じ。
ということで、今日の英語トレーニングは、画面の上の方とか下の方とかの話でした。

プレゼンのときに、画面の下の方に注目してほしいときは、
If you would look at the lower half of the screen, ...
(If you can look on... あるいは Let's look at... でもOK)
といいます。この If you would look at という表現が注目を誘うようだ。

upper/lower half of the screen (display)
right/left (hand) side of the screen (display)

箇条書きになっているスライドとか場合には、
Let's look at the bullet that start with ... とか 2nd/3rd bullet とか言うらしい。

あとは、スクロールするときは、以下のようなバリエーションがある。
scroll to the right (left)
scroll down/up
scroll horizontally/vertically/diagnally (斜めに動かすとき)

それ以外は復習モードでした。
The more you give, the more you get. (人に良くすればするほど、もっともっと何かを得られる)
という諺みたいな表現はあるけど、この The more.... , the more... の言い方は、ちょっとややこしいので普通に、
If you had more time I would sleep. (時間があれば、もっと寝ちゃうわい)
というように過去形を使うので、ほとんど十分かもという話。

ecomy-wise, time-wise というよに、Economically speaking といった、何々について言えばという意味にできるよという話。

あとは話の切り出しはやはり重要よねぇということで、
If I can backtrack to the other day,
If I can clarify
If I can add one more thing,
If you can jump aheard
If I can interrupt/interject
If I can ask something
など比較的 Positive なものには If I can が使え、もちょっとNegativeなものには、
I don't mean to get off the toppic,
Not to get sidetracked
Not to be too direct
Not to be too personal
Not to be rude
などと言ってから話を切り出すと良いとのことでした。

あとは、
You bet! (もちろん!)
It's up in the air. Let's play it by ear. (わからないけど、やってみよう)
I'm going back to the swing of things.
That's handy (useful).
benign (not so bad).

など、
色々飛び出しましたが、今日はここまで。