このブログを検索

2012年8月14日火曜日

英語好きになれるのかクラス2

アパートも2年経過すると、いろいろと問題が起きる。。。
部屋の火災探知機が、3分ほどかな、一定間隔で、ビーとなって、なにか言ってる。
これが結構うるさくて、さすがに、目が覚めてしまう。

最初は "Don't Worry" (心配するな)みたく聞こえて、点検か何かと思ったのだけど、何回も聞いているうちに、違う気がしてきて、どうやら "Low battery" (電池少なし)と言っているように聞こえてきた。
そこでアパートのオフィスの人に言って修理してもらったのだけど、たぶん、バッテリだったんだな。しかし、本当英語のヒアリングは重要です。

ということでMさんによる英語クラス2回目は図書館で行われたのでした。
Studyルームを借りて勉強したのち、図書館の中の英語学習教材を紹介していただきました。
日本の漫画が英語化されているのが結構あって面白かったです。
美味しんぼを借りたのですが、ちょっと台詞が多くて大変だ。
本を借りるのは初めてだったのだけど、おどろくほど簡単だった。

図書館のStudyルームを借りてもらって、そこでアクセントの練習をしました。
アクセントを変えれば意味も変わってくる。単語単位で変わってしまう中国語ほどではないが、英語も文章の中で何を強くするかで変わってくる。
It sounds like a rain.
でsounds を強くしてしまうと、本のようだけど本ではないというニュアンスになり、book を普通に強くすると雨のような音がするみたいに変わる。日本語も同じようなのがあるね。

驚いたのは pretty good かな。pretty にアクセントをおかず good においてしまうと、とても良いではなくて、あまりよくないOKくらいの感じになってしまうとのこと。
あとは can't は長めに発音しないと、can と間違えられてしまう。can の場合はかなり弱く発音。

アクセントは重要なんだなぁと痛感。もちょっと、ちゃんと勉強しないといかんな。