午前中はHome Depot に行き(大垣でいうマンモスのような日用細工総合用品店)、ハンマーやレンチ、あと、なぜかPlunger(トイレのぱっこん)も買いました。
さて、今日は家具の組み立て作業です。すべて終わらせるつもりはないのですが、少しでも始めておけば後が楽になるのでした。
したの写真は、まずは箱を開けてばらした図です。
ソファーベッドは昨日の夜から作っていて、付属のスパナだけで作ることができたこともあり、割と簡単にできました。エレガントではないのですが、実用的な一品で、十分満足です。
さて、いよいよ、ベッドの組み立てです。これが一番大変そうです。気合い入れて始めて、手順4まで行ったところで、その説明書にその先の手順のページが1部抜けていることが判明しました。唖然。そんな初歩的なミスしますかねぇ。日本ではありえないように思います。IKEAのことが嫌いになりそうです。
説明書なしで作れないし、無理に作ったところで、プラモデルでもないわけで、元に戻すことが難しくなります。愕然としながら、一度、今のアパートに帰ることにしました。
IKEAまで行かなければいけないかと思っていたのですが、運よくHomepage上で、説明書がダウンロードできるのが見つかったので、それを見ながら、また新アパートに行き、作業を再開です。
以下の写真、ベッドの完成図です。2時間くらいかかったかなぁ。

そのあと、机と、TV台を作りました。電動ドライバーがないと、結構きついですね。
ということで、まだまだ残っているものはあり、徐々に作っていきたいと思います。あと、日本からの荷物をアンパックして整理しないと。